水俣市議会 > 2021-08-26 >
令和 3年9月第4回定例会(第1号 8月26日)

  • "水道事業会計決算認定"(/)
ツイート シェア
  1. 水俣市議会 2021-08-26
    令和 3年9月第4回定例会(第1号 8月26日)


    取得元: 水俣市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-01-01
    令和 3年9月第4回定例会(第1号 8月26日)      令和3年9月第4回水俣市議会定例会会議録(第1号) 1、令和3年8月26日水俣市長第4回水俣市議会定例会を招集する。 1、令和3年8月26日午前10時0分水俣市議会議長第4回水俣市議会定例会の開会を宣告する。 1、令和3年9月16日午前10時24分水俣市議会議長第4回水俣市議会定例会の閉会を宣告する。         ────────────────────────── 令和3年8月26日(木曜日)                  午前10時0分 開会                  午前10時18分 散会  (出席議員) 16人 牧 下 恭 之 君       田 中   睦 君       平 岡   朱 君 髙 岡 朱 美 君       渕 上 茂 樹 君       木 戸 理 江 君 小 路 貴 紀 君       桑 原 一 知 君       杉 迫 一 樹 君 藤 本 壽 子 君       岩 阪 雅 文 君       岩 村 龍 男 君 谷 口 明 弘 君       真 野 頼 隆 君       田 口 憲 雄 君 松 本 和 幸 君  (欠席議員) なし  (職務のため出席した事務局職員) 4人
    事 務 局 長 (設 楽   聡 君)  主     幹 (関   洋 一 君) 主     幹 (中 村 亮 彦 君)  主     任 (藤 澤 亜 未 君)  (説明のため出席した者) 13人 市     長 (髙 岡 利 治 君)  副  市  長 (小 林 信 也 君) 総務企画部長  (中 谷   衛 君)  福祉環境部長  (高三潴   晋 君) 産業建設部長  (本 田 聖 治 君)  教  育  長 (小 島 泰 治 君) 総合医療センター事務部長         (松 木 幸 蔵 君)  教 育 次 長 (坂 本 禎 一 君) 上下水道局長  (金 子 昌 宏 君)  総務企画部市長公室長                              (鎌 田 みゆき 君) 総務企画部総務課長            総務企画部地域振興課長         (梅 下 俊 克 君)          (柿 本 英 行 君) 総務企画部財政課長         (岡 本 夫美代 君)         ────────────────────────── 〇議事日程 第1号 令和3年8月26日 午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名について 第2 会期の決定について 第3 議席の一部変更について 第4 議第73号 専決処分の報告及び承認について          専第8号 令和3年度水俣市一般会計補正予算(第7号) 第5 議第74号 水俣市ふれあいセンターの設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定につ         いて 第6 議第75号 水俣市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について 第7 議第76号 令和3年度水俣市一般会計補正予算(第8号) 第8 議第77号 令和3年度水俣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 第9 議第78号 令和3年度水俣市介護保険特別会計補正予算(第2号) 第10 議第79号 令和3年度水俣市病院事業会計補正予算(第1号) 第11 議第80号 水俣市過疎地域持続的発展計画の策定について 第12 議第81号 工事請負契約の締結について 第13 議第82号 令和2年度水俣市水道事業会計決算認定及び剰余金処分について 第14 議第83号 令和2年度水俣市公共下水道事業会計決算認定について 第15 議第84号 令和2年度水俣市病院事業会計決算認定及び剰余金処分について 第16 議第85号 水俣市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について         ────────────────────────── 〇本日の会議に付した事件  議事日程のとおり         ────────────────────────── ◎開会                               午前10時0分 開会 ○議長(牧下恭之君) ただいまから令和3年第4回水俣市議会定例会を開会します。         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) これから本日の会議を開きます。         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) 日程に先立ちまして諸般の報告をします。  監査委員から、令和3年5月分の公営企業会計例月現金出納検査の結果報告があり、事務局に備えつけてありますから御閲覧願います。  次に、今期定例会地方自治法第121条の規定により、髙岡市長、小林副市長、中谷総務企画部長高三潴福祉環境部長本田産業建設部長鎌田市長公室長梅下総務課長柿本地域振興課長岡本財政課長小島教育長坂本教育次長松木総合医療センター事務部長金子上下水道局長、以上の出席を要求しました。  次に、本日の議事は、議席に配付の議事日程第1号をもって進めます。  以上で報告を終わります。         ────────────────────────── ◎日程第1 会議録署名議員の指名について ○議長(牧下恭之君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において杉迫一樹議員藤本壽子議員を指名します。         ────────────────────────── ◎日程第2 会期の決定について ○議長(牧下恭之君) 日程第2、会期の決定を議題とします。         ──────────────────────────          令和3年9月第4回定例会(8月26日招集)会期日程表                        (会期 8月26日から9月16日まで22日間) ┌───┬─────┬──┬──────┬────┬─────────────────────────┐ │日次 │月日   │曜 │開議時刻  │会議  │議事内容                     │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 1 │8月26日 │木 │午前10時  │本会議 │開会 会議録署名議員の指名            │ │   │     │  │      │    │会期の決定 議案上程 提案理由説明        │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 2 │  27日 │金 │      │    │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 3 │  28日 │土 │      │    │市の休日(土曜日)                │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 4 │  29日 │日 │      │    │市の休日(日曜日)                │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 5 │  30日 │月 │      │    │議案調査一般質問通告正午まで)         │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 6 │  31日 │火 │      │    │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 7 │9月1日 │水 │      │休会  │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 8 │  2日 │木 │      │    │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 9 │  3日 │金 │      │    │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 10 │  4日 │土 │      │    │市の休日(土曜日)                │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 11 │  5日 │日 │      │    │市の休日(日曜日)                │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 12 │  6日 │月 │      │    │議案調査                     │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 13 │  7日 │火 │午前9時30分│本会議 │一般質問(質疑通告正午まで)           │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 14 │  8日 │水 │午前9時30分│本会議 │一般質問                     │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 15 │  9日 │木 │午前9時30分│本会議 │一般質問                     │ │   │     │  │      │    │議案質疑 委員会付託               │
    ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 16 │  10日 │金 │――――  │委員会 │委員会                      │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 17 │  11日 │土 │      │休会  │市の休日                     │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 18 │  12日 │日 │      │    │市の休日                     │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 19 │  13日 │月 │――――  │委員会 │委員会(予備)                  │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 20 │  14日 │火 │      │休会  │議事整理日                    │ ├───┼─────┼──┤      │    ├─────────────────────────┤ │ 21 │  15日 │水 │      │    │議事整理日                    │ ├───┼─────┼──┼──────┼────┼─────────────────────────┤ │ 22 │  16日 │木 │午前10時  │本会議 │委員長報告 委員長報告に対する質疑        │ │   │     │  │      │    │討論 採決 閉会                 │ └───┴─────┴──┴──────┴────┴─────────────────────────┘         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) お諮りします。  今期定例会の会期は、本日から9月16日までの22日間としたいと思います。  これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 異議なしと認めます。  したがって会期は、22日間と決定しました。         ────────────────────────── ◎日程第3 議席の一部変更について ○議長(牧下恭之君) 日程第3、議席の一部変更についてを議題とします。  議員の所属会派の異動により、議席の一部を変更したいと思います。  お諮りします。  岩村龍男議員議席番号11番を12番に、田口憲雄議員議席番号12番を15番に、岩阪雅文議員議席番号15番を11番に、変更することに御異議ありませんか。   (「異議なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 異議なしと認めます。  したがって、ただいま申したとおり、議席の一部を変更することに決定しました。  それでは、ただいま決定いたしました議席に、それぞれお着き願います。         ────────────────────────── ◎日程第4 議第73号 専決処分の報告及び承認について             専第8号 令和3年度水俣市一般会計補正予算(第7号)  日程第5 議第74号 水俣市ふれあいセンターの設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について  日程第6 議第75号 水俣市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について  日程第7 議第76号 令和3年度水俣市一般会計補正予算(第8号)  日程第8 議第77号 令和3年度水俣市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)  日程第9 議第78号 令和3年度水俣市介護保険特別会計補正予算(第2号)  日程第10 議第79号 令和3年度水俣市病院事業会計補正予算(第1号)  日程第11 議第80号 水俣市過疎地域持続的発展計画の策定について  日程第12 議第81号 工事請負契約の締結について  日程第13 議第82号 令和2年度水俣市水道事業会計決算認定及び剰余金処分について  日程第14 議第83号 令和2年度水俣市公共下水道事業会計決算認定について  日程第15 議第84号 令和2年度水俣市病院事業会計決算認定及び剰余金処分について ○議長(牧下恭之君) 日程第4、議第73号専決処分の報告及び承認についてから、日程第15、議第84号令和2年度水俣市病院事業会計決算認定及び剰余金処分についてまで、12件を一括して議題とします。         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) 提案理由の説明を求めます。  髙岡市長。   (市長 髙岡利治君登壇) ○市長(髙岡利治君) 本定例市議会に提案いたしました議案につきまして、順次、提案理由を御説明申し上げます。  まず、議第73号専決処分の報告及び承認について、専第8号令和3年度水俣市一般会計補正予算第7号について申し上げます。  本案は、8月の豪雨による災害復旧のため、予算措置に急施を要しましたので、専決処分を行ったものであります。  今回の補正は、歳入歳出それぞれ1,500万円を増額し、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ178億4,866万1,000円とするものであります。  補正の内容といたしましては、第8款消防費に、災害対策費、第10款災害復旧費に、公共土木施設災害復旧費を計上いたしております。  その財源といたしましては、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債をもって調整いたしております。  また、地方債の補正として、災害復旧事業の限度額の変更を計上いたしております。  次に、議第74号水俣市ふれあいセンターの設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。  本案は、令和3年4月1日付け令和3年度水俣市組織機構改革に伴い、本案のように制定しようとするものであります。  次に、議第75号水俣市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について申し上げます。  本案は、委員の任期を年度に合わせるため、本案のように制定しようとするものであります。  次に、議第76号令和3年度水俣市一般会計補正予算第8号について申し上げます。  今回の補正は、歳入歳出それぞれ1億1,347万2,000円を増額し、補正後の予算総額を、歳入歳出それぞれ179億6,213万3,000円とするものであります。  補正の主な内容といたしましては、第2款総務費に、サーバ室等庁舎移設事業市庁舎管理事業、第3款民生費に、放課後児童健全育成事業地域生活支援事業、第5款農林水産業費に、地域特産物産地づくり支援対策事業、第9款教育費に、松本眞一同朋奨学金給付事業スポーツコミッション関係経費、第10款災害復旧費に、公共土木施設災害復旧費農林水産施設災害復旧費などを計上いたしております。  その財源としましては、第12款分担金及び負担金、第14款国庫支出金、第15款県支出金、第17款寄附金、第18款繰入金、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債をもって調整いたしております。  また、地方債の補正として、災害復旧事業ほか3件の限度額の変更を計上いたしております。  次に、議第77号令和3年度水俣市国民健康保険事業特別会計補正予算第2号について申し上げます。  今回の補正は、歳入歳出それぞれ10万4,000円を増額し、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ37億7,967万2,000円とするものであります。  補正の内容としましては、第8款諸支出金に、国県支出金等返還金を計上いたしております。  その財源としましては、第8款諸収入をもって調整いたしております。  次に、議第78号令和3年度水俣市介護保険特別会計補正予算第2号について申し上げます。  今回の補正は、歳入歳出それぞれ6,862万6,000円を増額し、補正後の予算総額を、歳入歳出それぞれ39億1,825万3,000円とするものであります。  補正の主な内容としましては、第6款諸支出金に、介護給付費等の確定に伴う国県支出金等返還金などを計上いたしております。  その財源としましては、第4款国庫支出金、第8款繰越金をもって調整いたしております。  次に、議第79号令和3年度水俣市病院事業会計補正予算第1号について申し上げます。  今回の補正は、令和3年度水俣市病院事業会計予算第4条に定める資本的収入の額を9,746万6,000円増額して、補正後の資本的収入の額を4億95万円に、資本的支出の額を9,747万1,000円増額し、補正後の資本的支出の額を9億9,258万2,000円とするものであります。  なお、資本的収支不足額に対しては、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額減債積立金及び過年度分損益勘定留保資金で補てんすることとしております。  補正の内容としましては、資本的収入及び支出において、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に伴う補助金及び建設改良費の増額を計上いたしております。  次に、議第80号水俣市過疎地域持続的発展計画の策定について申し上げます。  水俣市過疎地域持続的発展計画の策定については、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第1項の規定により議会の議決を経る必要があるので、本案のように提案するものであります。  次に、議第81号工事請負契約の締結について申し上げます。  本案は、生態系に配慮した渚造成整備工事請負契約の締結について、水俣市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、本案のように提案するものであります。  令和3年7月21日に条件付一般競争入札を実施し、契約金額4億5,100万円で坂田・坂口・徳南特定建設工事共同企業体工事請負の仮契約を締結いたしております。  次に、議第82号令和2年度水俣市水道事業会計決算認定及び剰余金処分について申し上げます。  なお、説明中の金額につきましては万円単位で申し上げます。  まず、収益的収入及び支出につきましては、事業収益5億277万円、事業費3億5,408万円で、差し引き1億4,869万円となり、消費税等調整後の損益計算によりますと、当年度純利益は1億2,668万円となります。  次に、資本的収入及び支出については、資本的収入1億5,052万円、資本的支出3億6,258万円となり、差し引き不足額2億1,206万円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額2,199万円、減債積立金4,000万円、過年度分損益勘定留保資金1億5,007万円で補てんいたしております。  次に、未処分利益剰余金の当年度末残高1億6,668万円につきましては、建設改良積立金に1億2,668万円を積み立て、資本金に4,000万円を組み入れる処分を行います。  次に、議第83号、令和2年度水俣市公共下水道事業会計決算認定について申し上げます。  なお、説明中の金額につきましては万円単位で申し上げます。  まず、収益的収入及び支出については、事業収益11億5,892万円、事業費11億4,014万円で、差し引き1,878万円となり、消費税等調整後の損益計算によりますと、当年度純利益は1,364万円となります。  次に、資本的収入及び支出につきましては、資本的収入1億8,261万円、資本的支出5億7,800万円となり、差し引き不足額3億9,539万円は、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額515万円、当年度分損益勘定留保資金3億9,024万円で補てんいたしております。  次に、議第84号令和2年度水俣市病院事業会計決算認定及び剰余金処分について申し上げます。  なお、説明中の金額につきましては、万円単位で申し上げます。
     まず、収益的収入及び支出につきましては、収益的収入79億645万円、収益的支出72億2,587万円となり、差し引き6億8,058万円の利益となります。  消費税等調整後の損益計算によりますと、当年度純利益は5億9,861万円となります。  次に、資本的収入及び支出につきましては、資本的収入8億7,053万円、資本的支出13億5,302万円となり、差し引き不足額4億8,249万円は、当年度分消費税等資本的収支調整額8,197万円、減債積立金3億3,005万円、過年度分損益勘定留保資金7,047万円で補てんいたしております。  次に、未処分利益剰余金の当年度末残高29億9,700万円につきましては、減債積立金に4億3,487万円、建設改良積立金に5億円を積み立てる処分を行います。  以上、本市議会に提案いたしました、議第73号から議第84号までについて、順次、提案理由を御説明申し上げましたが、慎重審議を賜り、速やかに御可決くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(牧下恭之君) 提案理由の説明は終わりました。         ────────────────────────── ◎日程第16 議第85号 水俣市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について ○議長(牧下恭之君) 次に、日程第16、議第85号水俣市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) 提案理由の説明を求めます。  提出者代表、真野頼隆議員。   (真野頼隆君登壇) ○真野頼隆君 議第85号水俣市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について提案理由の御説明を申し上げます。  本案は、議会運営委員会の委員の定数を適正に定めるため、本案のように制定しようとするものであります。  以上、提案理由の御説明を申し上げましたが、全会一致の御賛同をいただきますようお願いいたします。 ○議長(牧下恭之君) 以上で提案理由の説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  ただいま提出者代表から提案理由の説明がありました本件について、質疑はありませんか。   (「なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 質疑なしと認め、これで質疑を終わります。  お諮りします。  ただいま質疑を終わりました本件は、委員会の付託を省略したいと思います。  これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 異議なしと認めます。  したがって本件は、委員会の付託を省略することに決定しました。  これから討論に入ります。  本件について討論はありませんか。   (「なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 討論なしと認め、これで討論を終わります。  これから採決します。  議第85号水俣市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。  本件は、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。   (「異議なし」と言う者あり) ○議長(牧下恭之君) 異議なしと認めます。  したがって本件は、原案のとおり可決しました。         ────────────────────────── ○議長(牧下恭之君) 以上で本日の日程は全部終了しました。  明27日から9月6日までは議案調査のため休会であります。  次の本会議は、9月7日に開き、一般質問を行います。  なお、議事の都合により7日の会議は午前9時30分に繰り上げて開きます。  一般質問の通告は8月30日正午まで、議案質疑の通告は9月7日正午まで、それぞれ御通告願います。  本日はこれで散会します。                                   午前10時18分 散会...